台北101の花火が見えるホテルおすすめ6選!年越しを特等席で楽しむ極上ステイ!

海外旅行

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

年越しのカウントダウンといえば、台北101の豪華な花火イベント!

こんなお悩みありませんか?

「せっかく年越しを台北で迎えるなら、台北101の花火をホテルから楽しみたい!」そんなあなたに向けて、花火が見えるおすすめホテルを6つ厳選しました。

この記事では、台北101花火の絶景が望める部屋の特徴や、予約前にチェックすべきポイントまで、口コミレビューを交えて詳しく紹介していますので自分にぴったりのホテルがきっと見つかりますよ。

この記事で分かること

▼台北101の花火が見えるおすすめホテル6選

\10月から楽天ふるさと納税のポイント還元が終了します!考えておられる方はお早めに/

>>ふるさと納税で旅行に行こう!(楽天トラベル)詳しい流れはこちらから!

↓楽天トラベルなら安心のサポートサービスやクーポン・ポイントアップも充実しています↓
>>初めての利用で不安な方は楽天トラベルガイドページが参考になりますよ

では詳しく説明していきますね。

【2025年最新版】台北101の花火が見えるおすすめホテル6選

ホテルの客室やラウンジから優雅に眺めたい方のために、宿泊者から評判の高いホテルを厳選して紹介します。

\中には台湾グルメの特集もありましたよ♪ホテル以外にも台湾旅行楽しみたいですよね!/

【お得に海外に行こう!】今が旬!海外旅行特集&キャンペーン!お得情報あり(楽天トラベル)

①グランド ハイアット台北(Grand Hyatt Taipei)

グランドハイアット台北は、台北101の真横に位置するラグジュアリーホテルです。

このホテルの魅力は何といっても「台北101が目の前にそびえ立つ」という圧巻のロケーション。

mi-tan
mi-tan

特に高層階の部屋からは、花火がビルのすぐ脇で炸裂する様子がはっきりと見えるので、まるで部屋の中から特等席の花火大会を楽しんでいるような感覚になります。

めちゃくちゃ贅沢体験ですよね!!

年越しのカウントダウンでは、宿泊者限定の屋外パーティも開催されることがあり、食事や音楽を楽しみながら花火を鑑賞できるのが大きな魅力。

部屋の予約時には「101 View」と記載されている部屋を選ぶようにしてくださいね。

英語はもちろん、日本語対応もOKと謳っているホテルなので安心できますよね。

料金は年末年始で通常の2〜3倍になることもあるので、早めの予約がおすすめですよ。人気ホテルなので早期予約必須です!!

お部屋の様子や食事の写真、口コミも豊富なので楽天トラベルでホテルの雰囲気が確認できますよ/

②W台北(W Taipei)

W台北は、スタイリッシュでおしゃれなデザインが人気の高級ホテルです。台北市政府駅直結・101まで徒歩10分なのでアクセスも◎

信義エリアの中心にあり、高層階の部屋やプールサイドのラウンジから台北101をばっちり望めます

特に人気なのが、ルーフトップバー「WOOBAR」からの眺望で、DJイベントや年越しパーティが開催され、台北101の花火と音楽が融合したエンタメ体験が楽しめます。

花火と一緒にパーティも満喫したい人にはぴったりのホテルですよ。

都会的な雰囲気を楽しみながら、忘れられない夜を過ごしてみてくださいね。

お部屋の様子や食事の写真、口コミも豊富なので楽天トラベルでホテルの雰囲気が確認できますよ/

③シャングリ・ラ ファーイースタン 台北

高級ホテルの屋上プールや部屋から101花火を鑑賞可能できます!

mi-tan
mi-tan

夏季限定のアウトドアプールや温水プールもありますので、もちろん年末以外でも旅行を楽しむのに最適なホテルです!

落ち着いた大人向けのステイにおすすめですよ♪

お部屋の様子や食事の写真、口コミも豊富なので楽天トラベルでホテルの雰囲気が確認できますよ/

>>せっかく台湾に行くならお土産も大事!!お土産特集もホテルページにあります♪

④ハンブル ハウス台北キュリオ コレクションbyヒルトン(Humble House Taipei)

ハンブルハウスは、デザイン性の高いスタイリッシュなホテルで、近年人気が急上昇しています。

台北101(台北101まで徒歩圏内(約600m))が目の前に広がる立地で、スイートルームや高層階の部屋からは壮大な花火を眺めることができます。

さらに、屋上テラス「La Farfalla」では、年越しイベントが開催され、ドリンクと音楽、そして花火という贅沢なコラボが堪能できます。

ラグジュアリーで感度の高い空間が好きな方にぴったりなホテルですよ。

年越しはもちろん、記念日や特別な日の宿泊にもおすすめです。

お部屋の様子や食事の写真、口コミも豊富なので楽天トラベルでホテルの雰囲気が確認できますよ/

⑤ル メリディアン台北(Le Méridien Taipei)

ル メリディアン台北は、世界的に知られるマリオット系列の高級ホテルで、信義区の中心にあります。

客室からは台北101が真正面に見える部屋も多く、静かな部屋で贅沢に花火を楽しめます。

アート作品がホテル内に多く展示されており、洗練された雰囲気で非日常を味わえるのも魅力。

シックな空間で、台北101の美しい花火をゆったりと堪能したい人におすすめですよ。

年末年始は込み合うので、早期予約と部屋の眺望確認はお忘れなく。

お部屋の様子や食事の写真、口コミも豊富なので楽天トラベルでホテルの雰囲気が確認できますよ/

⑥ユナイテッドホテル(國聯大飯店)

やや101から距離がある分、予約は取りやすいかと思われます!

高層階から遠目に台北101が見える部屋ありますので、比較的ゆったりと遠くの花火を眺めながら過ごしたい!という方におすすめ

お部屋の様子や食事の写真、口コミも豊富なので楽天トラベルでホテルの雰囲気が確認できますよ/

ホテル選びで後悔しないためのポイント5つ

花火の見える部屋を確実に確保するために、以下のポイントをしっかり押さえておきましょうね。

大事なのは主に下記の4つ!

  1. 花火が見える方向の部屋かどうかを必ず確認
  2. 予約は最低3ヶ月前からがベスト
  3. 高層階・バルコニー付きがあるホテルを優先
  4. 宿泊日と花火イベントの日程を要確認

①台北101が見える部屋か確認する

ホテルの予約時に、絶対に確認しておきたいのが「部屋から台北101が見えるかどうか」です。

同じホテルでも、台北101が真正面に見える部屋と、全く見えない部屋が混在していることがあるんですよ。

特に、ホテルの予約サイトで「City View(シティビュー)」や「Deluxe」と書かれていても、それが101ビューとは限りません。

口コミや写真をよくチェックして、「101 View」「Facing Taipei 101」「101 Fireworks View」などの記載がある部屋を選ぶようにしましょう。

不安な場合は、ホテルに直接問い合わせて確認するのがおすすめです。「101見えますか?」って、日本語でもOKだったりしますよ。

②高層階の部屋を選ぶ

台北101の花火をしっかり楽しむには、なるべく高層階の部屋を選ぶことが大切です。

低層階だと、目の前のビルや木々に遮られて、肝心の花火がほとんど見えない…なんて悲しいことになりかねません。

特に信義エリアは高層ビルが立ち並んでいるので、10階以上、できれば15階以上の部屋が理想的です。

予約時に「High Floor(高層階)」という表記がある部屋を選ぶと安心ですよ。

「花火の見えるホテル」に泊まったのに見えなかった、という悲劇を防ぐためにも、高層階指定は必須です!

③宿泊日と花火イベントの日程を要確認

台北101の花火は基本的に「大晦日のカウントダウンイベント」で打ち上げられますが、年によっては前夜祭イベントなどもある場合があります。

そのため、花火が打ち上がる日がいつなのか、事前にしっかり確認してからホテルを予約しましょう。

ホテルによっては「最低2泊以上」でしか予約できない年末年始プランもあります。

また、12月31日は交通規制がかかって移動が困難になることもあるため、前日から宿泊しておくのが安心ですよ。

「せっかく泊まったのに花火が前日だった!」なんてことにならないよう、日程のチェックは本当に大事です。

④屋上ラウンジやテラスの有無

ホテルの部屋から花火が見えない場合でも、屋上ラウンジやテラスがあれば大逆転できる可能性があります。

屋外で音楽を聴きながら、シャンパン片手に花火を見られるなんて、もう映画のワンシーンみたいですよね。

ただし、こうしたテラスやバーは事前予約制だったり、宿泊者でも有料の場合があるので要注意です。

公式サイトや予約時に、利用条件を確認しておくと安心ですよ。

\中には台湾グルメの特集もありましたよ♪ホテル以外にも台湾旅行楽しみたいですよね!/

【お得に海外に行こう!】今が旬!海外旅行特集&キャンペーン!お得情報あり(楽天トラベル)

予約前にチェックしたいホテルの注意点

「台北101の花火が見える!」と喜んで予約したのに、いざ泊まってみたら「思ってたのと違う…」ということ、実はよくあります。

ここでは、予約前に絶対確認しておきたい注意点を紹介しますので、しっかりチェックしてから予約してくださいね。

①窓の向きで見える角度が違う

ホテルによっては「台北101が見える」と書いてあっても、実は横向きだったり、遠くの隅っこにチラッと見えるだけだった…なんてことも。

実際のところ、「見える=見やすい」とは限りません。

ホテルの客室レイアウトによって、窓の向きが異なる場合があり、窓自体が小さかったり、机やソファで視界が遮られていたりすることもあるんですよ。

できれば、公式サイトで客室の写真を確認したり、「101 View」「Facing 101」などの明確な表記がある部屋を選ぶのが安心です。

また、予約後に「101が正面に見える部屋を希望します」とリクエストを出しておくのも忘れずに。これだけで全然違いますよ!

②高層階でも建物の影になることも

「高層階だから安心」と思いきや、近くに同じくらいの高さのビルがあると、そこに台北101が隠れてしまうという落とし穴も。

特に信義エリアは高層ビルが密集しているので、花火の視界を遮る建物が意外と多いんです。

そのため、高さだけでなく「方向」と「周囲の建物との位置関係」も重要になります。

Googleマップやストリートビューでホテルの位置と周囲の建物をチェックしておくと、意外な死角を防げますよ。

また、実際に泊まった人の口コミで「ビルに遮られた」などの情報も要チェックです。

③花火当日は価格が高騰しやすい

台北101のカウントダウン花火は、台湾でも一大イベント。

そのため、12月31日前後のホテル料金は通常の2倍〜3倍以上になることも珍しくありません。

特に101が見える部屋やラウンジアクセス付きのプランは、数分で売り切れることもあるくらい激戦。

お財布に余裕がない場合は、少し離れたホテルを選んで屋上から眺める、または公共の展望スポットから観るという手もアリです。

「ちょっと高いけど、これ以上の景色はない!」という気持ちで予約するのもアリだと思いますよ。

ただし、早割やキャンセル無料期間もあるので、タイミングを見て早めの行動がカギになります。

>>せっかく台湾に行くならお土産も大事!!お土産特集もホテルページにあります♪

まとめ

この記事では、台北101花火の絶景が望める部屋の特徴や、予約前にチェックすべきポイントまで、口コミレビューを交えて詳しく紹介してきました。

予約の際には、「部屋の向き」「高層階かどうか」「花火が見えるか」などのポイントをしっかり押さえることが大切です。

また、年末年始は料金が上がりやすいので、早めの行動が成功のカギを握ります。

特別な夜を最高のロケーションで迎えるために、ぜひこの記事を参考にして、素敵なホテルを見つけてくださいね。

\中には台湾グルメの特集もありましたよ♪ホテル以外にも台湾旅行楽しみたいですよね!/

【お得に海外に行こう!】今が旬!海外旅行特集&キャンペーン!お得情報あり(楽天トラベル)

\ホテル予約はポイント還元でお得な楽天トラベルサイトから♪/

コメント

タイトルとURLをコピーしました