広島に旅行しよう!と思った方、日帰りドライブしたい方、こんなお悩みありませんか?
- 夏でも涼しく過ごせる広島の高原・山間エリアを探している
- 日帰りや週末旅行にぴったりな涼しいドライブコースを知りたい
- 避暑地の中で、自然体験・アクティビティができる場所が知りたい
確かに、広島をあまり訪れたことがない方はどんな避暑地にドライブできるのか情報収集が必要ですよね。
そこでこの記事では、広島の避暑地ドライブにおすすめなスポット7選を楽天トラベルを使って調べました。避暑地の中でできるアクティビティも紹介しています。
この記事で分かること
▼広島の避暑地ドライブにおすすめのスポット7選
- 三段峡で圧巻の渓谷美を満喫
- 八幡高原で爽やかな高原ドライブ
- 帝釈峡で洞窟探検&水辺の癒し
- 龍頭峡で滝と森林浴に癒される
- さざなみスカイラインで涼やかな絶景体験
- 大久野島でうさぎと涼しい島時間
- 湯来温泉エリアで川遊びとひと休み
では順番に詳しく説明していきますね。
↓楽天トラベルなら安心のサポートサービスやクーポン・ポイントアップも充実しています↓
>>初めての利用で不安な方は楽天トラベルガイドページが参考になりますよ
広島の避暑地ドライブにおすすめのスポット7選
広島の避暑地ドライブにおすすめのスポット7選を紹介します。すべて絶景なんですよ!
①三段峡で圧巻の渓谷美を満喫
三段峡は広島を代表する大自然の宝庫で、西中国山地国定公園内にある大峡。国の特別名勝にも指定されている渓谷なんです。
とにかく、夏でもひんやりとした空気が気持ちいいんですよね。
全長16kmにもおよぶ渓谷は、車でのアクセスも良好で、滝や吊り橋、川沿いの散策路など、まさに「涼」を求めるドライブにはぴったり。
特におすすめなのは「黒淵渡し舟」。エメラルドグリーンの清流を船で渡る体験は、他ではなかなか味わえない涼しさと癒しがありますよ。

例年「黒淵渡し舟」は4月下旬から11月下旬の運行です!
駐車場は有料ですが、約500台収容可能!
駐車場も広くて、ファミリーにも安心です。夏の避暑ドライブには文句なしのスポットですね!
②八幡高原で爽やかな高原ドライブ
八幡高原は広島県北西部にある高原地帯で、標高は800mを超えるので真夏でも本当に涼しいんです。
1年を通じて自然が満喫できる場所と言われ、青空と草原のコントラストが美しく、窓を開けてドライブするだけで気分がリフレッシュできます。
高原ならではの空気感って、ほんとたまりませんよね。
牧場体験や季節の花々(特に秋にはススキが美しい)も楽しめて、ドライブ中の休憩ポイントとしても抜群。

田園風景は「にほんの里100選」にも選ばれた場所。
八幡高原のある北広島町は全国でも数少ない「どぶろく特区」に指定され、宿も営む八幡高原酒造で生酒や甘酒を作っているので、ドライブ途中に甘酒を味わうというのも贅沢ですね◎
静かで人も少なめなので、穴場避暑地としてもおすすめなんです!
★冬はスキー場がオープン!八幡高原スキー場191の周辺の宿はこちら(楽天トラベル)★
③帝釈峡(たいしゃくきょう)で洞窟探検&水辺の癒し
帝釈峡といえば、自然の芸術ともいえる岩や渓谷が続くスポットです。
特に「雄橋(おんばし)」と呼ばれる天然の岩の橋は、圧巻のスケール。全長90m、幅18m、高さ40mの日本を代表する巨大な天然橋なんですよ。
しかもこの辺りは地下水や川が近くに流れているので、空気がとってもひんやりしてるんですよね。
洞窟やボート遊び、川遊びもできるので、アクティブ派にもおすすめ!
夏の暑さを完全に忘れさせてくれるスポットです。
\広大な高原リゾートに佇むホテルはコテージ・キャンプ場・体験コースまで兼ね備えたリゾート/
④龍頭峡で滝と森林浴に癒される
広島市内から車で1時間ほどの場所にある龍頭峡。
ここは滝と森林がセットになっていて、まさに天然のクーラー空間なんです。
広島県の自然環境保全地域に指定されていて、
『二段滝』『奥の滝』『ナメラ滝』『追森の滝』『引き明けの森』などの名所があります
流れる水の音、マイナスイオン、そして木漏れ日…五感全部で癒される感じです。
滝のそばで深呼吸すると、ホントに生き返った気分になりますよ~。
駐車場も完備されていてアクセスも良好なので、日帰り避暑ドライブにもおすすめですよ。
⑤さざなみスカイラインで涼やかな絶景体験
さざなみスカイラインは、呉市方面からアクセスできる山岳道路です。
この道は標高800mほどの野呂山をぐるっと回る形で続いていて、瀬戸内海の絶景を望みながらドライブできるのが魅力。
海風が吹き抜けるので夏場でも快適!ドライブ中に窓を開ければ、自然の涼しさを体いっぱいに感じられます。
途中の展望台(鉢巻き展望台)やキャンプ場でひと休みするのもアリですよ。桜並木や色鮮やかな紅葉など、四季折々の景観を楽しめます。
夕方の景色はとくに最高。カップルにも人気の避暑スポットですね。
⑥大久野島でうさぎと涼しい島時間
「うさぎの島」として知られる大久野島は、竹原市にある小さな島。
フェリーで渡る必要がありますが、その時間さえも旅の一部って感じで楽しいです。
島の中はほぼ車道が整備されていて、レンタサイクルや徒歩でゆったり回れるのが魅力。
木陰が多く、うさぎとのふれあいも癒し度マックス!
日帰りもOKですが、宿泊すれば満点の星空も楽しめちゃいますよ。
\大久野島唯一のホテルがこちらの休暇村!ウサギが遊ぶ島で温泉・海の幸も楽しめる贅沢な空間/
⑦湯来温泉エリアで川遊びとひと休み
湯来温泉は広島市佐伯区にある、昔ながらの温泉郷。1000年を超える歴史があるんです。
市内から近いのに、別世界のような涼しさと静けさがあって最高なんです。
温泉に入ってもいいし、近くの川で水遊びしたり、足だけつけて涼んだりもできますよ。
湯来交流体験センターではカヌー体験や魚つかみもできて、子連れにもおすすめです◎

マンガ「スラムダンク」で、広島で行われたインターハイ出場時に湘北高バスケ部のメンバーが宿泊した温泉宿があるのがここ湯来温泉!「ちどり荘」として登場しますが、舞台の宿は「みどり荘」です^^聖地巡りにもなりそうですね。
【関連記事】>>こちらは関西のリゾート避暑地を誰といく?の旅行テーマ別に紹介した記事です!
ドライブで楽しめる避暑地のアクティビティ5選
↓飛行機や電車での旅行でしたら、事前にレンタカーを予約しておくと現地移動もスムーズです!
避暑地ならではの、自然を楽しむアクティビティをたっぷりご紹介しますね!
①清流で川遊びや水遊び
夏の広島の避暑地といえば、なんといっても「川遊び」や「水遊び」!
透明度の高い清流が多く、浅瀬もあるので子ども連れでも安心して楽しめますよ。
おすすめは湯来温泉エリアや龍頭峡のような、整備された河原や自然の中にある川辺スポット。
水の冷たさがとにかく気持ちいい!足をちょっと入れるだけでも体温が下がってスッキリします。

最近ではテントサウナ+川で「ととのう」体験をできるところもあるんです!そこは「湯来リバーサウナ」!清流・水内川を水風呂にした、極上のアウトドアサウナを体験できますよ。お申し込みは湯来交流体験センターの公式HPから!
②高原でピクニックやハイキング
八幡高原や比婆山などの高原エリアでは、自然に包まれてのんびり過ごすことができます。
お弁当を持っていけば、どこでもピクニックができるのがドライブの良さですよね。
芝生や木陰が広がる場所も多いので、レジャーシートを広げて昼寝するのも最高!
軽いハイキングコースが整備されている場所も多いので、体を動かしながら自然を満喫するのにもってこいです。
標高が高いから、歩いても汗をかきにくくて快適ですよ~。
③滝めぐりでマイナスイオン浴
広島には個性豊かな滝がいくつもあって、避暑地めぐりと相性バッチリ!
三段峡や龍頭峡の滝はもちろん、小さな山道を進んだ先にある隠れ滝なんかもおすすめです。
滝の近くは空気がしっとりとしていて、夏とは思えないほど涼しいんです。
水が岩に打ちつけられる音を聞いてると、それだけで気持ちがリフレッシュされていきます。
写真映えもするし、癒しと非日常感がセットになってて、まさに最高のリフレッシュアクティビティです!
④キャンプやグランピング体験
涼しい高原や渓谷エリアでは、キャンプやグランピングが大人気です。
最近では道具を持っていなくても手ぶらで楽しめる「グランピング施設」も増えていて、ドライブがてら気軽にアウトドアができちゃうんですよ。
涼しい気候の中で、焚き火やBBQ、星空観察なんかも楽しめるのが魅力。
夜は虫の音と冷んやりした空気に包まれて、眠りも深くなります。
キャンプ=暑いイメージがあるかもしれませんが、広島の避暑地なら快適に楽しめちゃうんです♪
【関連記事】>>同じ中国地方!鳥取県で星を眺めながら贅沢グランピング!施設紹介記事はこちら
⑤野生動物や植物の観察
避暑地に行くと、普段街中では見られないような動物や植物に出会えることがあります。
例えば、大久野島ではウサギと触れ合えたり、八幡高原では野鳥や昆虫観察もできます。
季節ごとの植物や花も見応えがありますよ。夏の高原ではラベンダーやススキ、秋には紅葉も楽しめます。
子どもと一緒に自然学習としても楽しいですし、大人も癒されますよね。
↓「ご当地の定番お土産」や「人気グルメ」をチェックできるページです♪お出かけ前にチェック↓
>>楽天市場「まち楽」で中国エリア(広島)のお土産を見てみる
広島の避暑地ドライブおすすめスポット7選!避暑地で楽しめるアクティビティも紹介! まとめ
この記事では、広島の避暑地ドライブにおすすめなスポット7選を楽天トラベルを使って調べました。避暑地の中でできるアクティビティも紹介してきました。
- 三段峡で圧巻の渓谷美を満喫
- 八幡高原で爽やかな高原ドライブ
- 帝釈峡で洞窟探検&水辺の癒し
- 龍頭峡で滝と森林浴に癒される
- さざなみスカイラインで涼やかな絶景体験
- 大久野島でうさぎと涼しい島時間
- 湯来温泉エリアで川遊びとひと休み
広島には、暑い夏を忘れさせてくれるような避暑地ドライブスポットがたくさんあります。
三段峡の涼しい渓谷や、八幡高原の風が抜ける草原、海風が心地よいさざなみスカイラインなど、どれも車で行ける場所ばかり。
この夏はぜひ、エアコンの効いた室内ではなく、「自然の涼」を求めて、広島の避暑地をドライブで巡ってみてはいかがでしょうか^^参考になれば嬉しいです!
>>楽天トラベルで使えるお得なクーポンの一覧はこちら!お得にホテルに泊まろう♪
\クーポンをゲットしたらホテル予約はお得な楽天トラベルサイトから♪/
コメント