【徹底レビュー】シシベラ冷感マスクの使用感・口コミは?小顔効果も!

ファッション
  • ※こんにちは!当ブログの管理人mi-tanです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。ではゆっくりとご覧ください。
 
小顔効果も抜群で夏でも快適な冷感マスクはシシベラ(CICIBELLA)一択!!
 
かれこれコロナ渦からずっと愛用しているシシベラの冷感マスク。
mi-tan
mi-tan
 
 

私は使用感がいいので夏だけでなくオールシーズンこちらを使用しています!ちなみにタイプは3Dマスクです!

 

今回はシシベラの冷感マスクについて超リピーターの私が徹底レビューしました。

この記事を読むことで、

 

  • シシベラ(CICIBELLA)の冷感マスクとは?
  • 小顔効果が期待できるのは種類が豊富だから?
  • 私の購入体験談。使い心地やメイク崩れなど
  • 購入者の本音の口コミ・評価
  • よくある質問

などがわかります^^夏のマスクに悩んでいる方、購入を迷っている方必見です!

ぜひゆっくりとご覧くださいね^^

小顔効果もあり!シシベラ(CICIBELLA)冷感マスクとは?

シシベラ(CICIBELLA)冷感マスクの3D・4D・5Dとは?

画像リンク先:楽天市場

シシベラ(CICIBELLA)の冷感マスクには『3D/4D/5D』と形が3種類あります。特徴をまとめましたので説明していきますね!

3D冷感マスクの特徴

  • 3種類の中で唯一ノーズワイヤーがないので痛くならない
  • 最も色展開が多いので選ぶのも楽しい!
  • サイズ展開が嬉しい!
mi-tan
mi-tan

私は慣れているのでこちらの3Dタイプを愛用しています。個人的にはノーズワイヤーがないことがストレスフリーです。顔の特徴(丸顔・面長)によってサイズが選べるので付けたときにフィットしやすいです。男性も使えるLサイズもあります。

マスク本体カラーと耳紐のバイカラーも可愛いですよ♪

≫楽天市場でシシベラ(CICIBELLA)3D冷感マスクの写真を見てみる

4D冷感マスクの特徴

  • 3種類の中で唯一プリーツタイプなので会話が楽♪
  • ぴったりフィットするのでメガネが曇りにくい
  • プリーツだが横幅が短いため小顔効果がある!
ひらめきねこ
相棒ねこ
 

4D冷感マスクはオールドレースとヘーゼルナッツの2色展開です!

≫楽天市場でシシベラ(CICIBELLA)4D冷感マスクの写真を見てみる

5D冷感マスクの特徴

  • 3Dタイプにノーズワイヤーが入っているのでフィット感があり蒸れにくい
  • ノーズワイヤーがあるのでズレにくい
mi-tan
mi-tan

5D冷感マスクはオールドレースとグレージュの2色展開です!形としては3Dに近いですが、ノーズワイヤーがあることで立体感が出るようになっています。

 

≫楽天市場でシシベラ(CICIBELLA)5D冷感マスクの写真を見てみる

どの種類にも共通している嬉しい特徴とは?

  • 接触冷感タイプの不織布立体マスク
  • 耳紐は耳に優しい平ゴム(6mm)
  • 立体的な構造で息がしやすく、小顔効果も期待できる
  • 3層構造でウイルスや飛沫を99%カットする高機能マスク
  • 内側がサラッとしていてつけていても蒸れにくく毛羽だたない、かぶれにくい
  • 2024年に改良されて新製品となったものはUVカット効果もあり!
mi-tan
mi-tan

3D/5Dの冷感マスクは『つけた瞬間体感-20°』と謳っており、特に暑い夏におすすめです!改良してUVカット効果までついていたらいうことなしです。

使って実感!シシベラ冷感マスクの魅力と購入の注意点

使用レビュー!私が思うシシベラ冷感マスクの魅力

私が思う1番の魅力は冷感マスクで内側がさらさらしていることで肌に負担が少ないということ◎

他のマスクだと長時間つけていると内側がチクチクしたり蒸れたり、不快感が多かったんです。

でもシシベラの冷感マスクはそのストレスがないのでコロナ渦でも毎日マスクをつけることができました。通気性も良いので長時間の利用でも大丈夫でした◎

ひらめきねこ  相棒ねこ

このマスクの接触冷感素材。夏だけではなく、でもストレスフリーに使用できます。冬の乾燥した空気を防いで温かさをキープしてくれたり、室内での暖房使用時には顔の湿度を適度にコントロールしてくれます。

メイク崩れも最小限に抑えられている!

この写真は室内で約2時間使用した後のマスクの内側です(お目汚し失礼いたします)。

うっすらファンデーションはついているもののそこまで大きな汚れではありませんし、ほかのマスクに比べてメイク崩れが少なく感じています。シシベラの3D冷感マスクは裏地(内側)が白いのでメイク落ちが目立ちやすいかなと思いますが、長時間利用でも目立たないのが嬉しいです。

※あくまで私の感想なので個人差はあるかと思います。

メイクをしている方にとって血色がよく見えて肌馴染みがよいこのベビーピンクのお色味はおすすめですよ♪

mi-tan
mi-tan

メイク崩れも少なくて、小顔効果もあるなんて嬉しいマスクですよね!

私が思う購入の注意点

シシベラの冷感マスクは日本製と勘違いされている方もおられますが「中国製」です。

購入後に「あれ?」と思われないように把握しておきましょう!

中国で製造する作業する前には製造風景を現地スタッフがビデオを撮り、日本本社に送って確認が取れてから製造がスタートされますので厳しい基準が課されています。

その自社工場からの直接仕入れなので安全性は◎ですね!

購入者の本音の口コミ・評価

内側サラサラな冷感接触素材♪

多くはポジティブな口コミ

「冷感マスクは中がツルツルで毛羽立ちもなく、クシャクシャしない」

「若干硬めにできているので口の空間の確保もしっかりできた」「ほかのマスクでは汗で結露ができる」

「今まで使用していたどのマスクよりも使用感が良くてつけ心地がよい」

mi-tan
mi-tan

まさにシシベラの冷感マスクのいいところを詰め込んだような口コミですね。

通気性が良くて息がしやすいマスクというと、少し薄っぺらいような印象があります。しかし、シシベラの冷感マスクは3層構造で高機能フィルターが備わっているのに快適なのです。

 

「寒い時期は外出でメガネが曇るので4Dより5Dが自分には合っていた」

「季節を問わず、今後は冷感マスクを使っていきたい」

ひらめきねこ
相棒ねこ

オールシーズンで使用されている方も口コミで多々おられました。1度付けると手放せないのがシシベラの冷感マスクなのです。つけ心地や効果も違うので、3D/4D/5D色んなタイプを試してみて自分によいものを選ぶことをオススメします。

 

ネガティブな口コミ

「カラーバリエーションが少ない」

mi-tan
mi-tan

こちらはカラーバリエーションが少ない4Dと5Dに見られた口コミです。3Dはカラーバリエーションも豊富でサイズ展開も多いので、今後4D.5Dも同様に増えていくといいなと思います♪

 

「ひんやり感が徐々に減っていく」

mi-tan
mi-tan

夏は猛暑なので仕方ない部分もありますが、私は他のマスクと比べると断然涼しいです。個人差もあると思います。使用前に冷蔵庫で冷やしておくとよいという方もおられましたよ!

 

シシベラ(CICIBELLA)冷感マスクでよくある質問

シシベラ冷感マスクはどこで売ってる??

調べたところ、シシベラの冷感マスクは

  • 公式オンラインショップ(CICIBELLA公式サイト)
  • 大手のECサイト(楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング)
  • 東急ハンズ(一部店舗)

で購入できることが確認できました。私は割引率などをみて毎回高評価の楽天市場で購入しています。

≫楽天市場でシシベラ(CICIBELLA)3D冷感マスクの写真を見てみる

シシベラ冷感マスクの偽物の見分け方

冷感マスクも色んな種類が市場に出ていますので、これ、本物??と気になることがあると思います。

シシベラの冷感マスクには刻印が入っているのでそこも見分ける一つかなと思いますのでご確認ください。(袋を開けないとわかりませんが)

そして、1番正確なのは公式サイトか大手サイトで購入することです。楽天などの大手サイトならスムーズにお問い合わせもできますので安心です。

シシベラ冷感マスクは子供用もある??

3Dタイプのマスクのみ子供用のサイズ展開があります!

夏場はお子さんも冷感マスクが使い心地がよくて便利ですよね。

》楽天市場でシシベラ3D冷感マスク子供用の写真を見てみる

 

まとめ

今回はシシベラ冷感マスクについて長年愛用している私が使って感じた使用感や魅力と注意点、小顔効果はあるのか?など徹底レビューしてきました。

その結果

  • シシベラの冷感マスクは3層構造の高機能マスクである
  • 各種3D/4D/5Dの種類があり、自分の特徴に合わせたマスクを選ぶことができる
  • フィット感が心地よく小顔効果が期待できる
  • 実際使ってみた結果ファンデーションの色移りが少ない
  • 内側が冷感接触素材なのでサラサラで肌への負担が少ない
  • 口コミでも息がしやすい快適な使い心地が支持されていた

 

などということがわかりました^^やはり手放せない魅力が多いシシベラの冷感マスク、おすすめです!

購入の参考にしていただけたら嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました^^

 

↓5D冷感マスクはこちら↓

 

↓3D冷感マスクはこちら↓

 

↓子供用3D冷感マスクもあります↓

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました