※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
\航空券とホテル予約の『楽パック』は旅行予約が楽◎/
高知市はりまや町エリアで人気のビジネスホテル、セブンデイズホテルと隣接するセブンデイズホテルプラス。
ただ、初めて宿泊を検討する方の中には「セブンデイズホテルと隣接するセブンデイズホテルプラスは何が違うの?」「自分にはどれが合っているの?」と迷う方も多いはず。
確かに違いが分からないと宿泊するにも悩みますよね。
実は立地は近くても、朝食の内容やアメニティ、コネクティングルームの有無など、宿泊体験には違いがありますよ。
そこで本記事では「朝食」「駐車場」「口コミ」「場所」「アメニティ」「コネクティングルーム」「パジャマ」「コインランドリー」といった観点で分かりやすく比較します!
読み終わる頃には「セブンデイズホテルがいいな」「私はセブンデイズプラスがいい!」と判断できるはずですよ♪
▶「セブンデイズホテル」の客室の写真や宿泊プランを色々見てみる(楽天トラベル)
▶「セブンデイズホテルプラス」の客室の写真や宿泊プランを色々見てみる(楽天トラベル)
【高知】セブンデイズホテルとプラスの違いは?違い一覧
まずは主要なポイントを表にまとめました。
旅行スタイルに合わせて、どちらが自分に合っているか確認してみましょう♪
| 比較項目 | セブンデイズホテル | セブンデイズホテルプラス |
|---|---|---|
| 住所・場所 | 高知市はりまや町2-13-17(はりまや町中心) | 高知市はりまや町2-13-6(本館隣接・ほぼ同位置) |
| 駅からの距離 | JR高知駅から徒歩約7分 | JR高知駅から徒歩約7分(同等) |
| 建物・雰囲気 | シンプルで落ち着いたビジネス寄り | 白基調でモダン、女性にも好評 |
| 客室設備・アメニティ | 必要十分なアメニティ(標準) | 充実したアメニティ、セパレートパジャマ有 |
| コネクティングルーム | なし | あり(家族・グループ向けに一部設定) |
| 朝食 | 無料の軽朝食(パン・ドリンク等のセルフ) | 地元食材を使った健康的な朝食が評判 |
| コインランドリー | あり(各階または指定階) | 1階に新型洗濯乾燥機あり、使いやすい |
| 駐車場 | 提携パーキング(有料、台数限り) | 同様だが台数やや多めで入りやすい場合あり |
| 料金・ターゲット | コスパ重視の出張・ビジネス客向け | 快適さとデザイン重視の観光・女性客向け |
どちらがいいか迷ったら…
| 目的 | おすすめ |
|---|---|
| 出張・コスパ重視 | セブンデイズホテル(本館) |
| 観光・快適さ重視 | セブンデイズホテルプラス |
| 家族・グループ(部屋つなげたい) | セブンデイズホテルプラス(コネクティングルーム有) |
| 長期滞在・コインランドリー重視 | セブンデイズホテルプラス(新型洗濯乾燥機) |
という風に選んでみるといいかもしれません♪
どちらに泊まっても“値段以上の満足度”を感じている声が多く見られますよ!
後述しますが、たくさん口コミがありますので選ぶ際の参考になりますよ
\口コミ1,000件越えの高評価!/
▶楽天トラベルで「セブンデイズホテルプラス」の口コミを見てみる
「セブンデイズホテル」「セブンデイズホテルプラス」は何が違うの?違いを詳しく解説
ここでは「セブンデイズホテル」「セブンデイズホテルプラス」の違いを詳しく説明していきます。

建物と客室の違い
セブンデイズホテルは機能性を重視したシンプル設計。短期出張や早朝出発のビジネスユースに使いやすい造りです。
一方、セブンデイズホテルプラスは新館的な位置づけで内部はモダン、内装やベッド・アメニティにこだわりが見られます。コネクティングルームが必要な家族連れや、パジャマの着心地にこだわる方はプラスがおすすめ。

コネクティングルームは中扉で自由に行き来できる設計なので、家族や友人との利用にぴったりなんですよ◎
友人との旅行ではプライベート空間も確保できるからほっとする方もいるのではないかと思います♪
本館は「必要なものが揃っていて価格がお手頃」という点で出張者に支持され、プラスは「デザイン性と快適さ」を求める旅行者に選ばれています。目的に合わせて棟を選ぶだけで、満足度がぐっと上がります。
朝食の違い
両館とも軽朝食サービスを提供していますが、内容に差があります。
本館はパンとコーヒー中心のセルフスタイルで手早く済ませたい人向け。プラスは地元食材を使ったサラダやスープ、ヨーグルトなどを取り入れた“健康的な朝食”が好評です。観光で朝をゆっくり楽しみたい方はプラスの朝食が高評価です。
プラスの朝食は「旅先でしっかり栄養をとりたい」「地元の味を朝から楽しみたい」という旅行者の期待に応えています。対して本館は「早朝出発」「手早く済ませたい」人にぴったりです。
▶楽天トラベルで「セブンデイズホテルプラス」の朝食の写真などを見てみる
▶楽天トラベルで「セブンデイズホテル」の朝食などの写真を見てみる
駐車場・アクセス
どちらもJR高知駅から徒歩約7分で、はりまや町の中心に位置しています。駐車場は提携パーキングを利用する形式で、1泊あたりおおむね800〜1,000円前後(時期や契約先により変動)。
プラスのほうが駐車可能台数がやや多く、満車で入れないリスクが低い日が多いようです。
「駅近で観光に便利」「駐車後に徒歩で飲食街や高知城へ行ける」といった点が支持されています。レンタカーで高知観光を考えている人には、駐車の入りやすさも選択の重要ポイントです。
▶事前予約で当日の移動がスムーズに!観光が快適になりますね◎
アメニティ・コインランドリー・パジャマ
プラスは女性向けアメニティの充実(クレンジング・コットン等)や、セパレートタイプのパジャマを採用しており「宿での快眠」を重視する声が目立ちます。
コインランドリーは両館に完備。プラスは1階に導入された新型洗濯乾燥機があり、連泊や子連れ旅行で便利です。
「細かいところまで快適に過ごしたい」というニーズにプラスが応えている一方、シンプルで必要十分な設備を好む方は本館で十分満足しています。
▶旅行はなるべく荷物を抑えたいけど子連れや宿泊日数が多いと荷物もかさみますよね。スーツケースレンタルなら新しく購入する必要なし♪使ってみたいブランドものが見つかるかも◎
【高知】セブンデイズホテルとプラスの違いは?朝食・駐車場・口コミなどで徹底比較!宿泊者の口コミ

「セブンデイズホテル」「セブンデイズホテルプラス」宿泊者のリアルな口コミを集めました!
セブンデイズホテル(本館)の口コミ
- 「駅から近くて本当に便利。出張でよく使っています。」
- 「部屋はコンパクトですが清潔で快適でした。」
- 「朝食は軽めで助かる。すぐ出発できるのがありがたい。」
- 「フロントの方が親切で、チェックインがスムーズでした。」
- 「コスパが良く、また高知出張のときも使いたいです。」
本館は、必要な設備がそろったシンプルなビジネスホテル。静かで清潔、アクセスの良さとコスパの高さが魅力です。出張や短期滞在で「快適に効率よく過ごしたい」人にぴったりの一棟です。
セブンデイズホテルプラスの口コミ
- 「プラスはおしゃれで女性一人でも安心して泊まれました。」
- 「朝食が美味しくて種類もあり、気分が上がります!」
- 「コネクティングルームで子ども連れでも快適に過ごせました。」
- 「パジャマがセパレートで着心地が良く、ぐっすり眠れました。」
- 「コインランドリーが1階にあり便利。観光や連泊にも最適です。」
プラスはデザイン性・快適性にこだわった新館的存在。女性やファミリー層から「清潔で過ごしやすい」「朝食が楽しみ」と高評価。観光にもビジネスにも使える“ちょっと上質な滞在”を求める方に人気です。
\口コミ1,000件越えの高評価!/
▶楽天トラベルで「セブンデイズホテルプラス」の口コミを見てみる

「高知の観光拠点としての立地・実用性」と「快適性の両立」が評価され、どちらも用途に合わせてリピートされるホテルですよ。
【高知】セブンデイズホテルとプラスの違いは?朝食・駐車場・口コミなどで徹底比較!まとめ
セブンデイズホテルとセブンデイズホテルプラスは、立地や基本性能は共通しつつも、「コスパ重視の本館」と「快適性重視のプラス」という住み分けがはっきりしています。
ビジネス利用や短期滞在であれば本館で十分満足できますし、観光や家族旅行、宿での快適さを優先するならプラスがおすすめです◎
【✔予約前のチェックポイント】
- コネクティングルームの有無:家族やグループでつなげたい場合は「プラス」を指定して予約。
- 朝食の希望:朝食の質を重視するならプラスの朝食付きプランを選択。
- 駐車場:提携先が満車の場合もあるため、到着時間を早めにすると安心。
- パジャマ・アメニティ:パジャマのタイプや女性向けアメニティを重視するならプラスがおすすめ。
- コインランドリー:連泊・子連れは1階の新型乾燥機が便利(プラス側)
この記事が、「セブンデイズホテル」「セブンデイズホテルプラス」を決める際の参考になると嬉しいです♪
せっかくの高知♪観光スポットもたくさんありますので、楽しい旅になりますように!!
▶楽天トラベルで「セブンデイズホテルとプラス」周辺の地図・観光スポットをみる
(注)駐車場料金・朝食提供内容・コネクティングルームの空き状況は変更される場合があります。予約前に公式サイトや電話で最新情報を確認してくださいね。
旅先・出張先でも手軽に足裏マッサージができる優れもの!夜に使えば次の日のパフォーマンスアップに!


コメント