※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
【お悩み】九州にウェルカムベビーのお宿はどこにあるの?ランキングが知りたい!
確かに、初めての赤ちゃん連れ旅行「泣いてしまったらどうしよう」「ベビーグッズは持参しないといけないの?」と不安になりますよね。
そんなパパママの味方が、ミキハウス子育て総研が認定する「ウェルカムベビーのお宿」。
この認定を受けている宿泊施設は、赤ちゃんにやさしい設備・サービスが整っており、初めての子連れ旅行でも安心です。
九州には数は多くありませんが、認定を受けているホテルや旅館が3つありますよ。
今回はその中から、安心・快適に滞在できる3つの宿をランキング形式でご紹介。赤ちゃん連れ・子連れ旅行を検討しているファミリーに向けて、それぞれの魅力やベビーグッズの充実度にも焦点をあててを詳しくお伝えしますね。
▼ウェルカムベビーのお宿ランキングin九州!グッズ充実で赤ちゃん連れも安心ホテル3選!
↑宿をクリックすると楽天トラベルで写真や口コミが見られますよ♪
※すべてふるさと納税対象のホテルです
さらに、楽天トラベルの口コミも参考にしながら、ホテルの魅力を分かりやすく紹介していきますね。
\すべてふるさと納税対象ホテルです!10月から楽天ふるさと納税のポイント還元が終了します!お得な楽天ポイントが付くのは9月まで!今なら間に合うので考えておられる方はお早めに/
>>ふるさと納税で旅行に行こう!(楽天トラベル)詳しい流れはこちらから!
九州のウェルカムベビー認定宿ランキングTOP3

ウェルカムベビーのお宿ランキングin九州!グッズ充実で赤ちゃん連れも安心ホテル3選!を詳しく説明していきますね!

楽天トラベルならクーポンやポイント還元で更に安く泊まれちゃう場合も…!私は1万円以上お得になりました(^O^)
数量限定の期間限定クーポンは早い者勝ちだから早めのチェックが◎↓↓
第1位 フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー(宮崎県)
九州で最初に認定を受けたホテルがこちら。
リゾート地・宮崎の海沿いにあり、広々とした客室や大浴場が魅力です。
ベビーベッドやベビーカーの貸出、電子レンジやミルク用ポットの設置など、赤ちゃん連れに必要な設備がフル完備。さらに、ベビーフードの用意があるのも嬉しい点です。
- ベビーベッドやベビーカーが用意されていて荷物が少なくて助かった
- スタッフさんが子どもにとても優しく、リゾート感も満喫できました
- 館内が広く、移動が少し大変でしたが設備は大満足です
設備の充実度を最重視したい、リゾートホテルの雰囲気を楽しみたいというファミリーにおすすめのホテルです◎

広い客室と充実のベビー設備で、赤ちゃんの笑顔とともにパパママもリゾート気分を満喫。「初めての家族旅行なのに、こんなに快適だった!」という思い出がきっと残りますよ◎
>>楽天トラベルで「フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー(宮崎県)」の写真を色々見てみる
赤ちゃん連れなら旅行に圧縮タオルがあると便利!観光の途中でもサッと汚れを拭いたりできます♪大判のタイプならより広範囲に拭きやすいですよ。
▶フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー周辺の地図と周辺の観光スポットはこちらから確認できます【楽天トラベル】
第2位 みくまホテル(大分県・日田温泉)
日田温泉にある老舗ホテルで、和室中心の客室が赤ちゃん連れには安心。
オムツ用バケツやベビーベッド、ベビーバスなどのグッズが揃っていて、温泉旅館でも気兼ねなく滞在できます。
夕食は部屋食プランもあり、赤ちゃんが泣いても周りに気を使わなくていいのが魅力ですよ~!
- 部屋食プランで落ち着いて食事ができ、赤ちゃんが泣いても安心でした
- 和室なのでハイハイ期の子どもでも安全に過ごせました
- スタッフがとても親切で、温泉旅館ならではの安心感がありました
温泉旅館で和室+部屋食を楽しみたい、周囲に気を使わずに赤ちゃんと過ごしたいというファミリーにおすすめです◎

部屋食と和室で周囲を気にせず過ごせるから、赤ちゃんの泣き声も安心。
「家族だけの時間を大切にできた」という温かな記憶が心に残るはずです。
>>楽天トラベルで「みくまホテル(大分県・日田温泉)」の写真を色々見てみる
▶みくまホテル(大分県・日田温泉)周辺の地図と周辺の観光スポットはこちらから確認できます【楽天トラベル】
第3位 黒川温泉 やまびこ旅館(熊本県)
黒川温泉の自然に囲まれた和の宿。
露天風呂付き客室もあり、赤ちゃんと一緒に温泉を楽しめる環境です。
ベビーバスや子ども用の椅子などの用意があり、自然豊かなロケーションの中で、家族水入らずのひとときを過ごせます。
- 自然の中で赤ちゃんと過ごせてリフレッシュできました
- 露天風呂付き客室で他の宿泊者に気を使わず温泉を楽しめました
- 施設は少し古さを感じましたが、赤ちゃん用グッズはしっかり用意されていました
黒川温泉の自然に癒されたい、温泉付き客室でプライベート感を楽しみたいというファミリーにおすすめ◎

自然に囲まれた露天風呂付き客室で、赤ちゃんと一緒に非日常のひととき。
「家族でゆっくり自然と温泉を満喫できた」という贅沢な体験が叶います。
>>楽天トラベルで「黒川温泉 やまびこ旅館(熊本県)」の写真を色々見てみる
▶黒川温泉 やまびこ旅館(熊本県)周辺の地図と周辺の観光スポットはこちらから確認できます【楽天トラベル】
比較表|3つの宿の違いをチェック
3つの宿の違いを比較してみました。
比較項目 | フェニックス・シーガイア | みくまホテル | やまびこ旅館 |
---|---|---|---|
立地 | 宮崎市(海沿い) | 大分県日田市(温泉街) | 熊本県黒川温泉 |
客室タイプ | 洋室中心/広め | 和室中心 | 和室+露天風呂付き客室あり |
ベビーグッズ充実度 | ◎ベッド・ベビーカー・ベビーフードあり | ◎オムツ用バケツ・ベビーベッドあり | ○基本グッズあり |
食事 | 会場食/子どもメニューあり | 部屋食プランあり | 会場食/個室対応あり |
温泉 | 大浴場あり | 温泉付き客室も選べる | 自然に囲まれた露天風呂 |
ファミリー向け度 | リゾート+設備充実 | アットホーム+温泉旅館 | 自然派+静かな滞在 |

全て「ウェルカムベビー」認定済み、ベビーグッズを一定以上揃えている、赤ちゃんを連れても安心して過ごせる客室設計という共通点があります◎それが安心して泊まれる理由なんですよね。
▶フェニックス・シーガイア宿泊者の実際の口コミを見てみる【楽天トラベル】
▶みくまホテル宿泊者の実際の口コミを見てみる【楽天トラベル】
▶やまびこ旅館宿泊者の実際の口コミを見てみる【楽天トラベル】
ウェルカムベビーのお宿ランキングin九州!グッズ充実で赤ちゃん連れも安心ホテル3選!まとめ
今回は九州の安心・快適に滞在できる3つの宿【ウェルカムベビーの宿】をランキング形式でご紹介しました。
↑宿をクリックすると楽天トラベルで写真や口コミが見られますよ♪
※すべてふるさと納税対象のホテルです
- 赤ちゃん用グッズ(ベビーベッド、ベビーバス、オムツ用ゴミ箱)の有無
- 食事スタイル(部屋食・個室対応があるか)
- アクセスと移動手段(車/公共交通機関)
赤ちゃん連れの旅行は準備が多いですが、ウェルカムベビー認定宿を選べば安心感が違います。
素敵な九州旅行になりますように!
この記事で赤ちゃんとの九州旅行の参考になれば嬉しいです♪
レンタカーは当日予約もOKですよ◎事前にレンタカー予約しておくと当日移動がスムーズです!
\すべてふるさと納税対象ホテルです!10月から楽天ふるさと納税のポイント還元が終了します!お得な楽天ポイントが付くのは9月まで!今なら間に合うので考えておられる方はお早めに/
>>ふるさと納税で旅行に行こう!(楽天トラベル)詳しい流れはこちらから!
コメント