冬のワンピース寒さ対策!きれいめだけど暖かいコーデに最適な防寒グッズのおすすめ!

ファッション

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

冬のワンピースコーデ、こんなお悩みありませんか?

  • 女性らしく見せたいけれど、寒さ対策が難しい
  • きれいめに見せたいけど暖かいコーデがしたい
  • 最適な防寒グッズのおすすめが知りたい!

確かに、せっかくのおしゃれを防寒アイテムで台無しにしたくないけれど、寒さを我慢するのもつらいですよね。防寒もオシャレも両立させたい!!

そこで今回は、きれいめな印象を保ちながらしっかり暖かい、おすすめの防寒グッズと着こなしテクニックをご紹介します。タイツやインナー、ブーツやコートなど、上品に見せつつ防寒できるアイテムを厳選しました。

この記事を読めば、冬でも快適におしゃれなワンピースコーデを楽しめますよ。

この記事でわかること

  • 冬のワンピースコーデは寒さ対策をしながら、きれいめな印象をキープすることがポイント
  • タイツやインナーで内側から温め、ブーツやコートで外側をしっかり防寒
  • さらにマフラーや小物を取り入れることで、洗練されたおしゃれを楽しめる
  • カラーや素材を意識すれば、防寒していても着ぶくれせず、スマートに見せられる

では詳しく説明していきますね。

\帽子やグローブ、マフラーなど小物アイテムでも寒さ対策&オシャレが叶います/

▶楽天市場でおしゃれに寒さ対策できる小物アイテムを見てみる

冬ワンピースの寒さ対策におすすめのきれいめ防寒アイテム

冬ワンピースの寒さ対策におすすめのきれいめ防寒アイテムを紹介しますね!

① タイツ・レギンスで下半身からしっかり防寒

画像リンク先:楽天市場

冬のワンピースコーデで一番冷えやすいのは脚元です。

きれいめな印象を保ちながら暖かさを確保するには、上質なタイツやレギンスが活躍します。

80デニール以上の厚手タイプなら透け感が少なく、上品に仕上がりますよ。

裏起毛や発熱素材のものを選べば、見た目はスマートでも防寒力は抜群!

mi-tan
mi-tan

かといって、裏起毛だと素材によっては痒くなってしまう方もいますよね。

こちらの商品は肌に当たるのは綿のみなので敏感肌・乾燥肌の方でも履きやすんですよ。裏起毛みたいに暖かくて、肌の負担にもならず快適にオシャレを楽しめます◎

しかも着圧だから脚の細見えも叶っちゃう!

画像リンク先:楽天市場

カラーもブラックだけでなく、グレーやネイビーを使えばより洗練された印象に見えます。

\同じ80デニールであっても毛玉になりにくいタイプや抗菌タイプなど自分にあった種類が選べますよ◎デザインや色も豊富なので参考にしてみてくださいね!/

▶楽天市場で「80デニール」以上のタイツの種類や写真を色々見てみる

② スタイリッシュなロングブーツで脚元もおしゃれに

画像リンク先:楽天市場

ロングブーツは冬の定番でありながら、ワンピースとの相性も抜群です。

脚全体を覆ってくれるため、防寒効果が高いのが魅力です。

mi-tan
mi-tan

ヒール付きのデザインを選べば、きれいめな雰囲気を演出♪

シンプルなレザー素材なら、どんなワンピースにも合わせやすいですね!

さらに、カラーを黒やブラウンにすることで大人っぽい印象を与えられます。

\ヒールタイプやムートンタイプ、美脚デザインなど色んな種類があるので、ワンピースのデザインによって相性がいいものを選ぶと◎ですよ/

▶楽天市場で「ロングブーツ」のデザインを色々見てみる

③ インナーに仕込む薄手のあったかアイテム

画像リンク先:楽天市場

外から見えないインナーは、防寒対策の強い味方です。

極薄の発熱インナーをワンピースの下に仕込めば、体温を逃さず快適に過ごせます。

mi-tan
mi-tan

首元が広く開いたデザインを選べば、襟ぐりの形を邪魔しません。

袖丈の短いものやシームレスデザインなら、着ぶくれ感も防げます。

どんなワンピースを着たいかでインナーも変わりますね!

上品さを損なわずにしっかり防寒できるのが嬉しいポイントです。

▶楽天市場で「冬の薄手インナー」の種類やデザインを色々見てみる

\私はオールシーズンこちらで温活しています♪とってもラクチンなのに温めてくれる◎下に履くものを変えるだけで暖かさが違いますよ/

【関連記事】>>お腹温活グッズはおしゃれなリノウルのショーツ!効果があるのに夏でも快適!

④ 上品に見えるカーディガン&ジャケットの重ね着

画像リンク先:楽天市場

ワンピース一枚では寒いとき、カーディガンやジャケットの重ね着が役立ちます。

リブカーディガンは体のラインをすっきり見せながら、女性らしい印象をプラス♪

ジャケットはかっちりとしたきれいめコーデに欠かせません。

厚手すぎないものを選べば、もこもこせずにスマートに着こなせます。

羽織るものの色をワンピースと合わせると統一感が出て、バランス良く仕上がりますよ!

\リブカーディガンは薄手のものだけでなくニット素材もあるから暖かく快適ですよ◎/

▶楽天市場で「リブカーディガン」のデザインを色々見てみる

⑤ きれいめダウンやウールコートで最終防寒

画像リンク先:楽天市場

真冬の防寒には、アウター選びが欠かせません。

ダウンコートはカジュアルになりがちですが、細身シルエットを選べばきれいめに着こなせます。

mi-tan
mi-tan

ウールコートは上品さと暖かさを兼ね備えており、フォーマルシーンにも対応可能です。1枚あると便利アイテムですね!

↓こちらは値下げクーポン配布&再入荷中!早い者勝ちです◎

画像リンク先:楽天市場

ベージュやキャメルなどのカラーを選ぶと、柔らかい雰囲気を演出できます。

長め丈を選ぶと足元までカバーでき、防寒性がさらに高まりますよ♪

\更に軽量のものを選べば冬場で荷物がかさばるストレスが減りますよ◎/

▶楽天市場で「軽量のウールコート」のデザインを色々見てみる

⑥ マフラー・ストールで首元を華やかに防寒

画像リンク先:楽天市場

首元の冷えを防ぐには、マフラーやストールが効果的です。

シンプルなワンピースに柄物のストールを合わせれば、華やかさをプラスできます。

カシミヤ素材など上質なものを選ぶと、大人っぽい印象に◎

大判ストールは羽織りとしても使えるので、冷えやすいときに便利ですよ。

カラーコーディネート次第で、顔まわりが明るく見えることも期待できます。

\カラーバリエーション豊富で厚さも色々違うので、口コミも参考にしながら選べますよ◎/

▶楽天市場で「マフラー・ストール」のデザインを色々見てみる

冬のワンピース寒さ対策!きれいめだけど暖かいコーデに最適な防寒グッズのおすすめ!冬ワンピースコーデをおしゃれに見せる防寒テクニック

冬ワンピースコーデをおしゃれに見せる防寒テクニックをご紹介しますね!

① カラーコーデで重ね着感をなくす工夫

重ね着をしてもスマートに見せるには、カラー選びが大切です。

ワントーンでまとめると、すっきりと上品な印象になります。

同系色でグラデーションを作ると、立体感が出ておしゃれ度がアップ!

差し色を小物で取り入れると、重くなりがちな冬コーデに軽やかさが生まれますよ!

全体のバランスを意識することで、防寒しながらも洗練された雰囲気を保てます。

② 素材感を意識して大人っぽさをキープ

防寒を重視すると、どうしても厚手アイテムに偏りがちです。

しかし、素材感を意識することで大人っぽさを失わずに済みます。

ウールやカシミヤなどの高級素材は、シンプルなデザインでも上品に見せてくれます。

光沢のあるレザーや滑らかなニットも、きれいめコーデに取り入れやすい素材です。

異素材をミックスすることで、重ね着でも軽やかさを演出できますね!

③ 小物で季節感をプラスしてバランスアップ

画像リンク先:楽天市場

冬小物を上手に取り入れることで、防寒とおしゃれを両立できますよ。

ファーバッグやレザーグローブは、冬らしさを引き立ててくれます。

シンプルなワンピースには、アクセサリーで華やかさを加えるのもおすすめです◎

帽子やベレーを合わせると、視線が上に集まりバランスアップ!

小物次第で同じワンピースでも印象が変わり、着回し力もアップします。

冬のワンピース寒さ対策!きれいめだけど暖かいコーデに最適な防寒グッズのおすすめ!まとめ

今回は、きれいめな印象を保ちながらしっかり暖かい、おすすめの防寒グッズと着こなしテクニックをご紹介しました。

  • 冬のワンピースコーデは寒さ対策をしながら、きれいめな印象をキープすることがポイント
  • タイツやインナーで内側から温め、ブーツやコートで外側をしっかり防寒
  • さらにマフラーや小物を取り入れることで、洗練されたおしゃれを楽しめる
  • カラーや素材を意識すれば、防寒していても着ぶくれせず、スマートに見せられる

防寒グッズを上手に取り入れて、冬でもワンピースコーデを思い切り楽しんでくださいね♪

\帽子やグローブ、マフラーなど小物アイテムでも寒さ対策&オシャレが叶います/

▶楽天市場でおしゃれに寒さ対策できる小物アイテムを見てみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました