アネッサオールインワンビューティーパクトの色選びのコツは?購入使用レビューも!

ママのお役立ちアイテム

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

日焼け止めの王道といえばアネッサ♪今はいろんなタイプの日焼け止めが出ていますよね。私は今年の夏、初めてアネッサのファンデーションを購入してみました

こんなお悩みありませんか?

  • ファンデーション選びで「自分の肌に合う色がわからない…」
  • いつも明るすぎたり、暗すぎたりして失敗してしまう
  • 店頭で試せず、ネットで買うのが不安
  • 各色(全2種類)の違いやおすすめが知りたい
  • 実際に使った人の口コミをもとに判断したい
  • テスターが使えない場合の選び方が知りたい

確かにファンデーションの色選びは自分の好みの色のイメージもありますし、とても難しいですよね。

そこでこの記事では、アネッサのオールインワン ビューティーパクトの色の選び方について実際私が購入して調べてみました。

この記事でわかること

  • 今現在色は2色展開(やや明るめのオークル・中間的な明るさのオークル
  • 自分の肌色を基準にすると選びやすくなり、迷ったら首の色と合わせて自然な一体感を目指す
  • テスターが試せない状況ではフェイスラインの色と合わせて選んだり口コミを参考に!
  • 私が実際購入したレビュー
  • 下地・ファンデ・UV対策がこれひとつで完了するので、育児や仕事で忙しい人に◎
  • 崩れにくく、夏場や、ちょっとした外出、レジャーにも安心して使える

では詳しく説明していきますね。

↓こちらはアネッサ認定契約店なので安心♪口コミ最多なのでこちらも色選びの参考になりますよ↓


>>楽天市場でアネッサオールインワンビューティーパクトの口コミを見てみる


アネッサオールインワンビューティーパクトの色選びに失敗しないコツ

画像リンク先:楽天市場

アネッサオールインワンビューティーパクトの色選びに失敗しないコツについて解説していきますね。

色展開は何色あるのか?

画像リンク先:楽天市場

アネッサのオールインワンビューティーパクトは、現在「2色展開」です。

主なラインナップは以下の通りです。

色番号名称明るさ向いている肌タイプ
01やや明るめのオークル明るめ色白・ブルベ肌
02中間的な明るさのオークル標準〜やや暗め標準肌・健康的な肌

選ぶ際は、自分の肌の明るさと、なりたい仕上がりを基準にして考えるのがポイントです。

それぞれの色味の特徴は?

「01」は明るく、肌に透明感をプラスしてくれます。

どちらかというとブルーベースの方や、首の色が白めの方にピッタリです。

一方「02」はナチュラルな色味で、黄みがかっているためイエローベースの方に向いています。

くすみや赤みが気になる方には、カバー力の高い02の方がしっくりくるかもしれません。

肌色別のおすすめカラー

自分の肌色を基準にすると、選びやすくなります。

色白さんや明るめファンデが普段から合う人は「01」がおすすめです。

標準色を使っている人や、健康的な印象にしたい人は「02」が自然に馴染みやすいです。

以下に、肌色別のおすすめを簡単にまとめました。

肌色おすすめカラー
色白・ピンク寄り01 やや明るめのオークル
標準的・黄みより02 中間的な明るさのオークル
健康的な肌色02をしっかりめに

迷ったら首の色と合わせて、自然な一体感を目指すのがベストです〜!

色選びで失敗しないためのチェックポイント

色選びの失敗は、よくある悩みのひとつ。

テスターが試せない状況では、特に注意が必要ですよね。

以下のチェックポイントを押さえると失敗しにくくなります。

  • フェイスラインの色と合わせて選ぶ
  • 自然光の下で色を確認する
  • 普段使っているファンデの番号と比較する
  • 自分の肌がブルベかイエベかを把握する

実際に手に取れない場合は、SNSのリアルなレビューや画像検索で「色味の雰囲気」をつかむのもおすすめです!

mi-tan
mi-tan

肌にあてて色味を確認できるカードが100円で買えて便利!「だいたいのトーンがわかった」と好評ですよ!

在庫の有無も分かりやすいですし、楽天ならポイント還元分お得にお買い物ができますよ!

>>楽天市場でアネッサオールインワンビューティーパクトの商品一覧を見てみる

【購入レビュー】私が思う魅力と注意点

↓私が購入したのはやや明るめのオークルです↓

画像リンク先:楽天市場

早速購入レビューをしていきますね!結果として私は買ってよかったと思いました!

アネッサオールインワンビューティーパクトの魅力

商品の裏側はこんな感じです!

こんなに揃っていいんですか?

というくらい最強です!

色選び

ずっと気になっていたもについてのの、買えないでいたのは色選びに迷っていたから

私は普段クッションファンデを愛用していて、ツヤ肌気分の時はそのまま、ペタつきが気になるときはパウダーをつけて仕上げています。

元々明るい色が好みなのですが、どの程度明るいのかわからないまま『01のやや明るめのオークル』を購入!

日中の化粧直しに使うために購入したのですが、しっかりツヤ肌誕生~!わーい♪

不安だったお色味ですが、一般的に標準よりは1段階くらいは明るい白さだと思います。

mi-tan
mi-tan

私は白いほうが好みなのでよかったですが、口コミでは白すぎたというお声もあったので、無難なのは02かもしれません。

ただ、クリームファンデなので塗る量も調整しやすいなと感じたので薄付きにすることも濃くすることも可能です。そこの調節が適度にできれば極論どちらでも色の調整ができる気がします。

ママの味方!外遊びやレジャーで大活躍の予感!

夏の暑い時期、ママにとって公園の外遊びや海などのレジャーは日焼けが天敵ですよね!

こちらのパクトなら、UV効果抜群で持ち運びも楽なので、「おうちを出る時→1時間ごとに塗り直し」なんて理想的なことも簡単にできてしまいます。

まだレジャーにはでかけておりませんが、口コミで「全く焼けなかった!」というのを見て期待してます♪

【関連記事】>>結露しないピーコックの氷嚢は携帯に便利でレジャーの味方!こちらからどうぞ♪

カバー力とツヤ感のバランス

こちらは開けたてほやほやの時の状態です!クリームファンデのイメージが湧いたら嬉しいです。

実際に使ってみると、程よいカバー力がありながら、自然なツヤ肌に仕上がります。

マットすぎず、かといってギラギラしない絶妙なバランス感が魅力です。

毛穴や色ムラをふんわり隠してくれる感じで、「肌そのものがきれいに見える」仕上がりになります。

美容液成分が入っているのも嬉しいポイント!

乾燥しやすい肌でも粉浮きしにくく、しっとり感が続くのも高評価されてます。

もし気に入ったら、詰め替えのみ・パフのみの販売もありますのでケースを買い替えなくて済みます!

画像リンク先:楽天市場

購入の注意点

色の展開が2色しかないので、両方とも肌の色に合わないということもあるかもしれません。

迷ったら、選ぶ際には口コミもぜひ参考にしてみてくださいね。

>>楽天市場でアネッサオールインワンビューティーパクトの口コミを見てみる

アネッサオールインワンビューティーパクトがおすすめな人

画像リンク先:楽天市場

アネッサオールインワンビューティーパクトがおすすめな人について解説します。

私としては『ママのお役立ちアイテム』だと思っています♪

①メイクに時間をかけたくない人

朝が苦手だったり、育児や仕事でバタバタしていて、ゆっくりメイクする時間がない…そんな方にこそ、アネッサのビューティーパクトは救世主的存在です!

下地・ファンデ・UV対策がこれひとつで完了するので、時短メイクが叶います。

パフでささっと肌に伸ばすだけで、しっかり仕上がるのも嬉しいですよね。

「メイクしないと出かけられないけど、時短したい!」という方にぴったりです。

とにかく手間なく、それでいてきれいに見えるのは最高です〜!

②UV対策と肌補正を同時にしたい人

外に出る予定がある日は、どうしてもUV対策が必要ですよね。

でも、日焼け止め+下地+ファンデを重ねるのって、けっこう面倒だし肌も重たく感じちゃう…。

アネッサのビューティーパクトは、UVカット力がSPF50+・PA+++と最強レベル。

そのうえ、毛穴や色ムラもきれいに補正してくれるので、1回の塗布で“守れる&盛れる”んです。

肌を守りつつも、しっかり整えるアイテムを探してる人にはドンピシャですよ!

mi-tan
mi-tan

このレベルのUV対策がファンデと一体化しているのは、アネッサならではの強みですね。特に夏場や、ちょっとした外出、レジャーにも安心して使えるのは嬉しいポイントです。しかも、汗・水に強い「スーパーウォータープルーフ処方」なので、崩れにくさも◎。

③ミニマルコスメを目指す人

コスメをたくさん持ちたくない、ポーチを軽くしたい…そんな「ミニマリスト派」にもアネッサは超おすすめ!

ビューティーパクトひとつで、下地もファンデも日焼け止めもいらなくなるので、持ち物が一気に減ります。

洗面所やドレッサーもスッキリしますし、荷物を減らしたい旅行や出張のときも大活躍。

「結局これしか使ってない」って声も多くて、ミニマルな暮らしを目指す人にはぴったりですよ〜。

④旅行や外出時にコンパクトにしたい人

\レフィルのみの販売もあります。コスパよし◎/

画像リンク先:楽天市場

旅行やお出かけって、できるだけ荷物を減らしたいですよね。

特にベースメイクはかさばりがちだけど、アネッサのビューティーパクトならコンパクトサイズで持ち運びに超便利!

ミラーもパフも内蔵されてるので、バッグの中でかさばらないのも魅力です。

しかも汗・水に強いから、レジャーや屋外イベントでも安心して使えるのが嬉しいポイント!

旅行先でも時短メイクできるし、荷物も減らせるし、一石二鳥ですよ〜!

レジャーや屋外イベントで遠出の際は、クーポンが使えてお得な楽天トラベルで♪

アネッサオールインワンビューティーパクトの色選びのコツは?購入使用レビューも! まとめ

そこでこの記事では、アネッサのオールインワン ビューティーパクトの色の選び方について実際私が購入して調べてみました。

  • 今現在色は2色展開(やや明るめのオークル・中間的な明るさのオークル
  • 自分の肌色を基準にすると選びやすくなり、迷ったら首の色と合わせて自然な一体感を目指す
  • テスターが試せない状況ではフェイスラインの色と合わせて選んだり口コミを参考に!
  • 私が実際購入したレビュー
  • 下地・ファンデ・UV対策がこれひとつで完了するので、育児や仕事で忙しい人に◎
  • 崩れにくく、夏場や、ちょっとした外出、レジャーにも安心して使える

ファンデーションの色選びは難しいですが、ポイントをおさえれば失敗を減らせます。

自分にぴったりのアネッサ オールインワン ビューティーパクトの色を見つけて、アウトドアも最強日焼け止めファンで楽しんじゃいましょう♪

【関連記事】>>屋外で長時間過ごすときの暑さ対策グッズはこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました