パッケージに描かれているフクロウのイラストが可愛い常陸野ネストビール。高い評価を受け、海外で最も飲まれている日本のクラフトビールです。茨城県の木内酒造さん(1823年創業)が日本酒造りで培った経験・技術を活かし、愛を持って製造しておられるビールです。
1度はどこかで見かけたことがあるのではないでしょうか?
この記事では常陸野ネストビールの中でも1番人気と言われる「ホワイトエール」について紹介していきます。
この記事を読むことによって
- 常陸野ネストビール「ホワイトエール」の特徴
- 味はおいしい?まずい?ビール好きさんの本音
- 贈答品としていただいた私のレビュー
- 購入者のレビュー、評価
などの情報を知ることができます。
美味しいクラフトビールを探している方やホワイトエールが気になっているけど購入を迷っている方、贈答品を検討しておられる方は必見です。ぜひゆっくりとご覧ください^^
常陸野ネストビール ホワイトエールの特徴
ホワイトエールの特徴は?スパイスが入っている?
「ベルジャンホワイト」というスタイルのエール系ホワイトビールです。
スパイスを加えたベルギー伝統の小麦ビールで、個性的なハーブの香りに小麦の酸味がマッチした独特の風味が特徴。
原材料は麦芽(大麦・小麦)とホップ以外に
- ナツメグ
- コリアンダー
- オレンジピール
- オレンジ果汁
が含まれていて、アルコール度数は5.5%、賞味期限は270日です。
アロマホップをブレンドした薄濁りのビールといえますね。

ナツメグやコリアンダー、オレンジピールはカレーの材料などで聞いたことがあるスパイス。原材料をみただけでハーブの香りがしてきそうですね。
2022年までには「ワールドビアカップ(世界最大のビールコンテスト)」で金賞2回、イギリス最大のビールコンテストで金賞を受賞しています。
ホワイトエールは瓶タイプ(330㎖)と缶タイプ(350㎖)2種類のラインナップになっています。
どんな料理に合うの?
さっぱりした柑橘系の爽やかな香りと柔らかな味わいなので、
ホワイトシチューといったクリーミーな料理から軽やかな味わいの鶏の塩焼きやシーフードサラダとも相性抜群◎
幅広い料理に合うのも特徴ですね。その他、お肉を煮込むときに使用するという方もおられるようです。
ビールのお供と言えば絶対に合うのが揚げ物ですが、こちらの絶品アジフライとも相性◎詳しくはこちらの絶品アジフライの記事もご覧ください。
美味しい?まずい?ビール好きさんの口コミから考察!
口コミで評判を見ると圧倒的に「美味しい」という意見が多いですが、中には「クセが強い」「まずい」という意見もありました。
圧倒的に多い「美味しい」という口コミ
「飲みやすくて好き!」
「スパイスがマイルド」「スパイスがアクセントに効きつつスッキリ!」
「毎日飲んでも重くない」「夏らしく爽やか」
「オレンジのフルーティーな香りが好み」
「後味は心地よい苦み」

スパイスが効いた個性的なビール⇔爽やかさがある
という口コミが多く、この真逆さが共存している希少なビールだと感じられます。スパイスが効いていると重く感じられる気がしますが、そこに柑橘系のフルーティーさも兼ね備えているのはさすがです。柑橘系の香りを楽しみたい方や気分転換したい方にも向いていると思います。
定期的に購入しておられるリピーターさんがほとんどのようでした。
「まずい」と感じる味の原因は?
「まずい」「まずくはないけど物足りない」
「酸味とコリアンダーっぽい風味であまり美味しくない」

少数派ではあるものの、ネガティブ意見もありました。おそらく魅力でもある独特のスパイシーさが原因なのかなと思いました。
苦みがなくて飲みやすいというポジティブな口コミは裏を返すとビールらしさが物足りないということなのかなと思います。伝統的なビールの味わいに慣れ親しんでいる方こそそう思われるのかもしれませんね。
ビールらしさを強く求める方はビールの苦みが強い「ノンラガー」という種類がオススメですよ^^
飲んでわかった!ホワイトエールの魅力|購入者の口コミと評価
父の日や上司へ…贈答品として贈る方が多い!
「何かの節目には贈りたい」
「会社の同僚へ」「お世話になった仕事の先輩へ」
「父の日の贈り物にしました」

自分へのご褒美はもちろんのこと、家族へ、お世話になっている方への贈答品として選んでいるという声が多数!お酒が好きな方だけではなく、普段ビールを飲まない方でも飲みやすいという常陸野ネストビールならではの意見だなと思います。
「フクロウのイラストがおめでたい!」

パッケージがフクロウなのでおめでたいイメージがあり、それも贈答品として贈る理由の1つかもしれませんね。
実は我が家にも先日届きました^^
前述に「贈答品としても喜ばれる」という口コミがありましたが、実は我が家も毎年同僚からプレゼントとしてこちらが届きます!有難い限り!
私が毎年いただくのは瓶タイプです。缶タイプは手軽さがありますが、瓶タイプはクラフトビールを飲んでる!感じがして個人的に好きです。
うちにはビールグラスがないのでワイングラスでちょびちょびといただきました^^確かにちょっと薄濁りな感じ。

やはりホワイトエールはスパイシーかつ後味もスッキリ。夏に向けてぴったりのお味ですね。個人的にスパイスが好きというのもありますが、ビール独特の苦みが少ないというのは大きいと思います。でも炭酸はしっかりしていますよ!喉ごし爽やかに感じます。ビールを飲んでいるというよりもビールに近いフルーティーなお酒を飲んでいるような感じです。普段ビールを飲まない私も家族も気に入っています!
毎年同じものを贈っていただいて感謝です。リピーターの方が多いのは納得です◎
ちなみに…私は一気に飲めないので2日に分けて飲んだのですが、炭酸が抜けることなく美味しく飲めました!※本来は開封したら飲み切ってしまうのが正解です
我が家に届くこちらのセット商品には「ホワイトエール」のほかに
「アンバーエール」「ヴァイツェン」「ニッポニア」「ペールエール」という種類が入っていました^^
|
常陸野ネストビールには色々な種類があります。いろんな味を試してみたい方はこのようなセットで飲み比べをしてみるのもおススメですよ。
|
特別感をあじわえるビール
「お酒を飲める人には量が少ないので特別感が逆に良かった」

ビールをよく飲むという方は喉ごしスッキリ!ゴクゴク飲みたい!という方が多いのではないでしょうか。瓶は330㎖なので人によっては一気に飲めてしまえるような量だと思いますが、「味わってゆっくり飲みたいビール」ということがよくわかる口コミです。何事もそうですが、「もうちょっと飲みたいなぁ」くらいが丁度よく、リピートしたくなる理由なのではないでしょうか。
ホワイトエール デザインのこだわりにも注目!
ホワイトエールは水色が基調
ビールの種類によって基調とする色が違いますが、ホワイトエールは水色が基調です。爽やかさを感じられます。
瓶の上(キャップ)にもフクロウがいました。デザインの細部にもこだわりがありますね。
箱にもフクロウが!
贈答品としていただいたとき、箱にもフクロウがいました。緑色の箱も高級感がってよいですね。
まとめ
- 味はスパイスを使用しているがフルーティーさもある
- 幅広い料理に合う
- 苦みが少なく飲みやすいのでリピーターも多い
- 瓶タイプと缶タイプがある
- まずいと感じるのは独特のスパイシーさが原因と考えられる
- 家族やお世話になった人への贈答品としてもおススメ
- 特別感が味わえるビールである
- フクロウを使用したパッケージにもこだわっている
|
最後までご覧いただきありがとうございました^^
コメント