ワンデーのコンタクトはドライアイでも使える?目が乾きにくい素材を紹介!

ファッション

※当ブログはアフェリエイト広告を利用しています。

人気のワンデータイプの1日使い捨てコンタクトレンズ。

こんなお悩みはありませんか??

  • ワンデーのコンタクトレンズはドライアイでも使えるのかな?
  • ドライアイでも使えるワンデーのコンタクトレンズが知りたい!
  • 目が乾きにくい素材のワンデーのコンタクトレンズが知りたい
  • 自分に合うかわからないからお試ししてみたいな。どれがいいかな。

ドライアイだと目が乾いてしまうのでコンタクトレンズ選びも苦労しますよね。

そこで、この記事ではワンデーのコンタクトレンズはドライアイでも使えるのか、どんなコンタクトレンズ素材がおすすめなのかについて調べました!

この記事で分かること↓↓

  • ワンデーのコンタクトレンズは種類によってドライアイでも使用可能
  • ワンデーは1日使い捨てのため、レンズの汚れや乾燥が軽減され、ドライアイにとっては快適
  • ワンデーのコンタクトレンズは手軽でお試ししやすいのでドライアイにおすすめ
  • 中でも目が乾きにくい低含水でシリコーンハイドロゲル素材のものを選ぶとよい

それではさらに詳しく説明していきますね。

↓こちらは装着している感覚がまるでない「生感覚レンズ」でドライアイの方におすすめです↓


ワンデーコンタクトレンズはドライアイでも使える?

目の乾きや見えにくさが生じるドライアイ。メガネで過ごされる方も多いと思います。

ワンデーのコンタクトレンズはドライアイでも使用できるのでしょうか?

私の体験談も踏まえて説明していきますね。

ワンデーのコンタクトレンズはドライアイでもOK!

ドライアイの方であっても適切なコンタクトレンズを選べば使用することができます。

ワンデーのコンタクトレンズの特徴として、

  • 衛生的に使えるので感染症のリスクが軽減する
  • ケア用品でのお手入れ不要なので手軽に使用できる
  • 旅行やスポーツなど一時的な利用にも向いている

などが挙げられます。ワンデーのものは、ドライアイでお試しをしてみたい方にも向いているといえますね。

私の体験談!育児中にコンタクトを使用して分かった!メガネとの使い分け方

私も長年ワンデーのコンタクトレンズ愛用者であり、軽度ドライアイでもあります。

育児中はメガネのほうが楽だな~と思うこともあれば、外出で抱っこ紐をつける時や抱っこで子どもをあやすとき、コンタクトがあったほうが絶対便利!と思うことが多々ありました。

メガネだと、子どもが手を伸ばして取ってしまうこともあるんですよね(涙)

mi-tan
mi-tan

ワンデーコンタクトの良いところはその都度新しいものを装着するので衛生的に良いというところと、育児中にコンタクトのケアに時間を取られることがないことだと感じました。

メガネをする時間とコンタクトをする時間を自分の生活の中で使い分けることで、快適に過ごすことができます。

【関連記事】>>ワンデーコンタクトの使用期限が過ぎた場合の対処法や注意点はこちら!

ドライアイの方が特に注意すべきこと!

コンタクトレンズの着用によってドライアイが悪化する場合があるので、

ドライアイがひどいなと感じたときには使用を一時中断したり、メガネで過ごすことも大切です。

乾燥対策としては、目薬やコンタクト装着薬を使用することが効果的です。

ワンデーコンタクトレンズで目が乾きにくい素材とは?

画像リンク先:楽天市場

mi-tan
mi-tan

こちらはジョンソンエンドジョンソンのコンタクトレンズですが製品によって素材の差があるのがわかります。

ドライアイの方はコンタクトレンズを選ぶとき、下記の2点をチェック✔

低含水かどうかチェック!

コンタクトレンズには「高含水」のものと「低含水」のものがあります。

ドライアイには水分が多いものがいいのでは?と思いがちですが、実は逆なのです。

低含水は潤い感は少ないものの、レンズが目から涙を奪わず、目が乾きにくいのです。

さらに、保水成分が配合されているものならさらに◎です。

シリコーンハイドロゲル素材のコンタクトを選ぶ!

酸素が通りやすいシリコーン素材と柔らかいハイドロゲル素材が合わさった新素材!それがシリコーンハイドロゲル素材のコンタクトです。

具体的に言うと、

  • 長時間つけていても水分の蒸発からくる乾燥が少ない
  • 目の酸素不足になりづらい
  • レンズに程よいコシがあり、形が崩れにくいので装着しやすい

という目に優しい特徴があるのです。

mi-tan
mi-tan

素材の性質上、皮脂や化粧品に含まれる油分がつきやすいので、レンズを清潔に保つためには装着後にお化粧をするなど工夫しましょう!


お試しにも!ドライアイでも使えるおすすめのコンタクトレンズ5選!

ドライアイでも使えるおすすめのワンデーのコンタクトレンズを5つ紹介します。お試しに、ぜひ購入の参考にしてくださいね♪

DAILIES TOTAL 1(デイリーズトータルワン)

画像リンク先:楽天市場

酸素透過率が156Dk/lと高く、涙と同じ成分配合で潤いが夜までキープできるのが特徴。

何もつけていないような感覚であることから「生感覚レンズ」と呼ばれています。

※ドライアイに人気の商品ですが、こちらのコンタクト購入には処方箋が必要です。

mi-tan
mi-tan

この商品は長時間潤いを保ってくれて生感覚レンズが目に馴染むので仕事などで長時間コンタクトレンズをつける必要がある方に特におすすめです。

≫楽天市場でDAILIES TOTAL 1(デイリーズトータルワン)の口コミを見てみる

WAVE 1DAY UV Air Slim(ウェイブワンデーUVエアスリム)

画像リンク先:楽天市場

汚れが付きにくい非イオン性素材を配合。汚れが付きにくいので長時間の着用でも視界がクリアです。

国内ワンデー最薄のレンズを採用しているにもかかわらず形が崩れにくいのもポイント。

UV吸収剤配合で紫外線からも瞳をしっかり守ってくれます。

mi-tan
mi-tan

汚れが付着しにくく、異物感が軽減されているので「ストレスフリーにコンタクトレンズをつけたい!」という方におすすめです。

≫楽天市場でWAVE 1DAY UV Air Slim(ウェイブワンデーUVエアスリム)の口コミを見てみる

WAVE 1DAY UV Water Slim(ウェイブワンデーUVウォータースリム)

画像リンク先:楽天市場

レンズ自体が潤い成分であるMPCポリマーという素材でコーティングされており、ヒアルロン酸の2倍以上の保水力があります。

酸素透過性も高く、目に優しいレンズです。レンズのカーブが瞳に馴染みやすい柔軟性に優れた素材であることも魅力です。

mi-tan
mi-tan

レンズの潤い成分に加えて、瞳にしっかりフィットする素材を使っているので「目に優しいコンタクトを探している方」や「装着時の異物感に悩んでいる方」にもおすすめです!

≫楽天市場でWAVE 1DAY UV Water Slim(ウェイブワンデーUVウォータースリム)の口コミを見てみる

1Day ACUVUE oasys(ワンデーアキュビューオアシス)

画像リンク先:楽天市場

人の目(裸眼状態)とほぼ変わらない酸素量で快適な使用感が得られるのが嬉しい特徴。

また、違和感が出ないようにエッジ部分を薄くしたレンズデザインで摩擦も軽減してくれます。

かなりのドライアイの方が、1度使ったら戻れないという購入者の口コミもありました♪

mi-tan
mi-tan

つけ心地の良さが最大の魅力のこちらは、「デスクワークなどでパソコンの画面を長時間見る方」や「コンタクトをつけたときの違和感が気になる方」におすすめです!

≫楽天市場で1Day ACUVUE oasys(ワンデーアキュビューオアシス)の口コミを見てみる

1Day ACUVUE Tru Eye(ワンデーアキュビュートゥルーアイ)

画像リンク先:楽天

低含水率により長時間の着用でも水分の蒸発が抑えられ、裸眼と比べて98%の酸素を角膜に届けることができるのが特徴です。

mi-tan
mi-tan

素材や酸素透過率、含水量はオアシスとほぼ同等であるにもかかわらず、こちらはオアシスよりも価格が低めに設定されています。レンズのスペックと価格のバランスを重視する方はトゥルーアイがおすすめです!

≫楽天市場で1Day ACUVUE Tru Eye(ワンデーアキュビュートゥルーアイ)の口コミを見てみる

≫コンタクトレンズ簡単購入★ショップオブザイヤー2023受賞「アットコンタクト楽天市場店」はこちら

ワンデーコンタクトはドライアイでも使える?目が乾きにくい素材を紹介!まとめ

この記事ではワンデーコンタクトはドライアイでも使える?目が乾きにくい素材のコンタクトレンズについて紹介しました。

  • ドライアイであっても低含水でシリコーンハイドロゲル素材の商品を選べば、コンタクトレンズを快適に使用することができる。
  • おすすめはすべてワンデータイプのもので、ドライアイでもお試ししやすい

ドライアイであっても目に負担の少ないコンタクトを選んで、モチベーションアップ♪して過ごしたいですよね。

メガネをつける場面やコンタクトをつける場面を分けて楽しめるとよいですね。

衣替えと同じように季節に合わせて自分に合ったコンタクトレンズを選びましょう。

>>楽天市場でワンデーコンタクトレンズの一覧を見てみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました